さぽらんて発!社会貢献事業

「地域の社会課題を放っておけない」という〝おもい〟を持つのは、個人や団体だけではありません。

地元の企業や事業主も同じ〝おもい〟を持っているのです。

さぽらんてでは、それらの〝おもい〟を持つ企業と、地域の社会課題をどうにかしたいと取り組んでいるNPOをマッチングさせ、「寄付つき商品」をはじめとする「社会貢献事業」をコーディネートし、〝おもい〟をカタチにしていきます。

さぽらんてがこれまでコーディネートしてきた社会貢献事業一覧

企業コラボ先NPO企業がコラボ先NPOに対して行う社会貢献事業この企業を応援すると、どんな社会課題が解決する?
㈱メルシー認定NPO法人こどもステーション山口★マドレーヌやシュークリームなど、6種の商品1個につき1円を寄付子どもたちのネット中毒の予防と防止
寄付を財源に、赤ちゃんアプリについての講演会や啓発リーフレット作成を実施
木のおもちゃ専門店 リンドヴルム認定NPO法人こどもステーション山口★積み木の売り上げ5%を寄付
★こどもステーション山口例会での販売品の5%を寄付
乳幼児のスマホ依存予防の講座やパンフレットづくりなどの啓発事業
㈱モリイケ

NPO法人あっと★現役子育てママたちが選んだ「楽しい子育てを応援する文具(たこぶん)」の売り上げの1%~3%を寄付働くママへの子育て支援
寄付を財源に「ほっとさろん西門前てとてと」に企業協賛開館デーを新設
㈲BAY TOKYO(ベイトウキョウ)NPO法人あっと★貸切カットプランの1万円から5%を寄付
★S-PROアデュール・パセ・トリートメントから50円を寄付
★来店者お一人1円を寄付
働くママへの子育て支援
寄付を財源に「ほっとさろん西門前てとてと」に企業協賛開館デーを新設
㈲寿司やす認定NPO法人支えてねットワーク★親族が集まる日の法要膳のうち、15円を寄付ひきこもりの若者や障がい者の社会参加を応援する「就労支援事業」の実施
寄付を財源に、ひきこもりの若者や障がい者の社会参加を応援する「新たな和の郷事業」をスタート
㈲ひわだや認定NPO法人支えてねットワーク★ひきこもり支援としての桧皮拵え師(ひわだこしらえし)育成
★社寺専門定期清掃サービス「社寺きよら」での就労支援
ひきこもりの若者や障がい者の社会参加を応援する「就労支援事業」の実施
寄付を財源に、ひきこもりの若者や障がい者の社会参加を応援する「新たな和の郷事業」をスタート
㈱NFデバイステクノロジー地域(コドモジカン★地元の子どもたちに向けた教育支援を実施(ものづくり体験、技術個別指導)子どもたちの理系離れを食い止める