| 財団名等 | 日本山岳遺産基金 |
| 分野 | まち, 農山, 環境 |
| 助成目的 | 日本山岳遺産基金では、次世代に伝えたい「豊かな自然環境」や「人と自然の関わり」があり、それらを守り、活用するような地元の活動が盛んな山や山岳エリアを「日本山岳遺産」として認定し、その地域で山岳環境保全・安全登山啓発などの活動を行う団体に一定額を助成しています。 設立から9年間で、全国30箇所の山や山岳エリアを「日本山岳遺産」として認定し、合計約1570万円を助成してまいりました。 |
| 対象団体 | ・特定の山もしくは山岳エリアにおいて、山岳環境保全・安全活動啓発など、当基金の目的に沿った活動を3年以上行っている団体 |
| 内容 | 今年度も、当基金の目的に則した活動を行っている組織・団体からの申請を8月31日まで受け付けています。 日本山岳遺産および助成団体の認定については、提出された申請書類をもとに、アドバイザリーボードの意見を参考に、当基金事務局が決定します。上記のような活動をされている団体のみなさまの申請をお待ちしています。 対象となる活動の期間 2020年4月1日~2021年3月31日 助成対象となる活動費の用途 |
| 金額範囲 | 51〜300万円 |
| 助成金額詳細 | 助成金総額: 2,500,000円 (予定) |
| 募集開始 | 2019年5月1日 |
| 募集締切 | 2019年8月31日 |
| 募集締切詳細 | 2019年5月1日~2019年8月31日 |
| 随時受付 | 募集期間あり |
| エリア | 全国 |
| 区分 | 助成金 |
| 人件費 | 非対象 |
| 募集要項URL | |
| 財団等URL | https://sangakuisan.yamakei.co.jp/isan-kikin/entry.html |
| お問合せ先 | 〒101-0051 |
| 備考 | 応募方法 選考方法 決定時期 昨年度実績 備考 |
