| 財団名等 | 公益財団法人 セゾン文化財団 | 
        
            | 分野 | 文化ス | 
        
            | 助成目的 | 芸術創造を支える機関・事業や、国際的な芸術活動を展開する個人/団体を当財団のパートナーとし、日本の舞台芸術活性化や芸術家同士が中心となって行われる国際的な協働事業の推進を目指します。 | 
        
            | 対象団体 | 下記条件を満たしている個人やグループ(アーティスト、制作者、研究者等)、または芸術団体や文化機関、中間支援団体等①2022年3月31日時点で原則45歳以下で、日本に活動拠点を置くこと
 ②団体で申請する場合は、研究事業の代表者が原則45歳以下であること
 ③研究経過や成果等の報告をすること
 ※事業対象期間中に研究の成果と提案内容をとりまとめた研究レポートを提出すること
 ※研究成果について、学会やシンポジウムなどでの発表、当財団のニュースレターへの執筆などを期待する
 | 
        
            | 内容 | 次世代の芸術創造を活性化する提案や政策提言を目的にした調査研究活動を支援する助成プログラム(1)現代演劇や舞踊界の創造を持続可能にする構想の提案
 現代演劇や舞踊界の持続可能性に対する問題意識を土台にした調査、研究を行い、その結果に基づいて、舞台芸術界、公的機関、民間団体へ具体的な構想と戦略を提案する事業を対象とする
 (2)文化政策の制度や仕組みの革新を促す政策提言現代演劇や舞踊、その他の芸術分野に共通する文化政策の制度や仕組みに関する現状や課題に対する問題意識を土台にした調査、研究を行い、その結果に基づいて、国や地方自治体等の公的機関や民間団体団へ具体的な政策やプログラムを提案する事業を対象とする
 ※提案や政策提言の対象は舞台芸術界、国や地方自治体等の公的機関、民間企業や財団法人・社団法人、NPO法人かは問わない※国や地方自治体等の公的機関の委託研究や科学研究費助成事業は対象外。ただし他の補助金や助成金との組み合わせは可
 | 
        
            | 金額範囲 | 〜50万円 | 
        
            | 助成金額詳細 | 1件につき 上限50万円(2件採択予定)※申請者が所属する組織の間接経費、一般管理費等は助成の対象外
 | 
        
            | 募集開始 | 2021年8月2日 | 
        
            | 募集締切 | 2021年10月7日 | 
        
            | 募集締切詳細 | 2021年8月2日(月)から2021年10月7日(木)まで 当日の送信は23:59まで(必着) | 
        
            | 随時受付 | 募集期間あり | 
        
            | エリア | 全国 | 
        
            | 区分 | 助成金 | 
        
            | 人件費 | 非対象 | 
        
            | 募集要項URL | https://www.saison.or.jp/application#p5816 | 
        
            | 財団等URL | https://www.saison.or.jp/ | 
        
            | お問合せ先 | 問い合わせ先団体名(公財)セゾン文化財団
 担当者名財団事務局京橋事務所
 郵便番号104-0031
 住所東京都中央区京橋3-12-7 京橋山本ビル4階
 電話番号03-3535-5566(平日 10:00~18:00)
 FAX03-3535-5565
 メールアドレスapply22@saison.or.jp
 | 
        
            | 備考 | 申込み・応募方法(1)申請書交付申込み 10/7〆切
 申請書交付はe-mailでお申し込みください。
 e-mailの件名は「申請書申し込み【希望プログラム名】」とし、本文に、以下の必要事項を番号順に記載ください。
 送信先:apply22@saison.or.jp
 ◆本文:必要事項
 ①申請書を希望するプログラム名
 ②本募集また当財団を最初にどのように知ったか
 ③申請者名 ※サバティカルは本人、事業は代表する個人または団体
 ④申請者住所・電話番号
 ⑤申請書交付先e-mail(添付ファイルが受け取れるe-mailアドレス)
 ⑥面談希望日時
 ※必ず第3希望迄
 土日祝日を除く平日10:00~18:00で希望する時間帯(最終受付17:00 ~)
 ※希望日時のうち60分以内で設定
 ※創造環境イノベーション、研究助成を希望する方は不要、また過去3年以内に面談実施済みの場合は、空欄に
 ⑦申請を希望する事業概要(400字以内)
 企画名、企画内容、実施期間、開催地、会場を記載
 ⑧⑦に係わる申請者の活動歴(400字以内)
 ⑨申請担当者 *氏名、e-mail 、電話番号
 ※申請事業の問い合わせ先、または採択された場合の連絡窓口
 (2)申請書類提出(持参不可)10/8〆切各プログラム提出締切日(必着)当日の送信は23:59まで e-mailまたは郵送
 その他問合せメールの件名は「問い合せ【プログラム名】」としてください。
 |