-
未分類
保護猫譲渡会情報
保護猫譲渡会情報 -
未分類
ブルーライトアップが終わりました
4月2日~8日の発達障害啓発週間。毎年、新年度、新生活、新学期、進級、転入・・・と新しいことがたくさん起こる時期。日中はピンクの桜並木に癒され、夜は青い光に癒されたのではないでしょうか。 たくさんのみなさまにご協力いただ […] -
未分類
囲炉裏の会の”思い出動画”を作成しました
囲炉裏の会は、このたび10年間の活動に幕を下ろすこととなりました。これまで多くの方々に支えていただきながら、さまざまな活動をして参りました。一つひとつが、私たちにとって大切な思い出です。 この10年間の活動の記念として […] -
未分類
ブルーライトアップその2
防府市のブルーライトです。 // 円筒分水工のブルーライトです。 幻想的です。 円塔分水工は年間を通じてライトアップされているそうです。 防府市に来られた際にはぜひ観光してください。 // 防府駅天神口駅前広場の […] -
未分類
令和7年度 地福しだれ桜フェスタを3月29日(土)に開催します。
令和7年度 地福しだれ桜フェスタを3月29日(土)に開催します。 -
未分類
絵本作家 武田美穗さんを迎え、こども・本・おとなジョイントフェスタ「那須正幹遺作絵本『やくそく ぼくらはぜったい戦争しない』」が開催されます
こどもと本ジョイントネット21・山口は、3月30日(日)、KDDI維新ホールで絵本作家 武田美穗さんを迎えて開催する「こども・本・おとなジョイントフェスタ「那須正幹遺作絵本『やくそく ぼくらはぜったい戦争しない』」」 […] -
未分類
「原発事故被害は今どうなっているの?」
原発事故被害者の救済を求める全国ネットワーク集会「原発事故被害は今どうなっているの?」来週1月26日(日)午後、郡山市で開催されます。★オンライン参加申し込みはこちら原発事故被害者の救済を求める全国ネットワーク集会「原発事故被害は今どうなっているの?」 | Peatix 【原発事故被害は、今どうなっているの?】 2025年1月26日(日)14:00~16:30会場:郡山市 ミューカルがくと館主催:原発事故被害者の救済を求める全国ネットワーク 登壇者:開会あいさつ 佐藤和良 問われぬ原発事故の責任 武藤類子 廃炉は今どうなっている? まさのあつこ 汚染土のゆくえ 和田央子 飯舘村の現状 伊藤延由 原発事故の避難と住まいの権利 吉田千亜 続く保養の役割 矢野恵理子 閉会あいさつ 宇野朗子 -
未分類
きららでキラリ!新企画コンテストに参加
ポポメリーはがんに向き合う山口の団体です。 2024年10月26日(土)、27日(日)の2日間にわたり開催された『きららでキラリ!県民つながるフェスタ』に参加しました。 ポポメリーはこの度、初めての出展をしてきましたので […] -
未分類
2023年度収支報告書を公開しました
今年度も遅くなりましたが、2023年度の収支報告を事業報告にアップしました。 昨年度は保護した子が3匹FIPを発症したり股関節の病気が発覚するなどし、医療費がかさみました。それでもみなさまの支援のおかげでなんとか活動を続 […] -
未分類
2024/11/3 フォーマル着物パーティご参加募集!
日頃、着ることが少ないフォーマル着物!!タンスに眠っている着物を着て「フォーマル着物パーティ」にご参加下さい。ゲストをおよびして、フォーマル着物パーティを実施します! 2024年11月3日(日)11:00~ 講演会 細 […]