ChatGPT、実は市民活動や地域づくりの強い味方!
「ChatGPT」や「AI」と聞くと、どう使えばいいのかわからない、ハードルが高いと感じる方も多いかもしれません。でも、ChatGPTは実は、友達に尋ねるような感覚で気軽に使える、とても便利な「身近な道具」なのです。
今回は、ChatGPTを日頃から活用している山野井哲也さんをお迎えし、さぽらんて登録団体や地域づくり関係者のみなさま向けに、ChatGPTの便利さを体感できる講座を開催します。
日常業務の効率化や、活動の質向上を目指して、まずは一緒に体験してみませんか?
■日時:2025年5月25日(日)10時~12時
■場所:さぽらんて会議室
■講師:山野井哲也さん(ChatGPT活用支援者)
■内容:① ChatGPTって何?
② どんな風に使える?活用事例の紹介
③ 体験ワークショップ
④ 振り返りと質疑応答
■対象:さぽらんて登録団体、地域づくり関係者
■定員:10名(先着順)
■参加:無料
■持物:PCもしくはスマートフォンをご持参ください。
■備考:可能な方は「無料版ChatGPT」の事前ダウンロードをお願いします。
■申込:さぽらんて公式LINEトーク画面から
5/25講座参加希望
①参加者氏名
②団体名
③参加動機
④質問等
をお送りください。(定員になり次第締め切ります)
■問合:さぽらんて担当・藤岡(083-901-1166)