表彰式 および 企業ボランティア促進事業所指定

2025年10月25日(土)「きららでキラリ!県民つながるフェスタ」にて団体および企業の表彰式が行われました。

チャレンジやまぐち!地域貢献賞

今年度の受賞は5団体。その中に、ええやん新聞30号で取材し、掲載させていただいた「亀山公園を愛し育てる会」が選ばれました。

環境整備だけに限らず、清掃などを通じて地域のコミュニケーションを大切に継続してきた活動が評価されました。
  
整備前の写真と整備後の写真です。利便性と安全性が向上し、利用しやすく心地よい公園になったのは、同会の活動の賜物です。
 

県民活動きらめき賞

今年度の受賞は5団体。その中に、こちらもええやん新聞30号で取材し、掲載させていただいた「大殿ホタルを守る会」が選ばれました。

国の天然記念物であるゲンジボタルの保護活動を長年続けておられ、地域や学校を巻き込んで継承されている活動が評価されました。

毎年、ホタルのメスを採取し人工飼育を行います。また、小学校に出向いてホタルのことを伝え、小学生は幼虫を一の坂川に放流します。地域愛ってこういったところから生まれるんですね。

 

企業ボランティア活動促進事業所指定

今年度の指定事業所は3事業所でした。その中に、SDGs企画で特別協賛企業としてタイアップさせていただいた三笠産業株式会社」が選ばれました。

英知を駆使して社会に貢献し、関係するすべての人を幸せにするという理念のもと、同社が強みとする「粉砕」を武器にした規格外野菜パウダーを使っての社会貢献事業などが評価され、モデル事業所として選ばれました。

 

さぽらんて主催の「野菜パウダーアレンジレシピコンテスト」(2022年)などSDGs事業にご協力いただいただけでなく、県内の子育て支援団体と連携した活動が社会課題の解決への一助となりました。

 

 

**********

 

 

他にも素晴らしい活動をされている団体が受賞し、企業がモデル指定を受けられました。

お金儲けではなく、地域がもっと良くなれば、楽しく過ごせるまちになればと地道に活動されているみなさんが、こういった形で日頃の努力を認めてもらい、活動を広く知ってもらえますよう、さぽらんても支援していけたらと思います。

 

さぽらんて藤岡