| 財団名等 | 
            文化庁 | 
        
        
            | 分野 | 
            文化ス, 子ども | 
        
        
            | 助成目的 | 
            児童生徒に対し、芸術家による表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等の指導を実施することにより、芸術を愛する心を育て、豊かな情操を養うとともに、児童生徒のコミュニケーション能力の育成を図る。 
 | 
        
        
            | 対象団体 | 
            学校と芸術家とのコーディネート業務を,学校を設置する教育委員会等(国立大学法人や学校法人等を含む)と連携して実施する能力を有するとともに,次のいずれかに該当する法人又は団体(以下,「団体等」という。)とする。 
なお,国内に本社,支社,営業所等を有し,迅速かつ具体的な連絡・調整が可能な者であること。 
(1) 特定非営利活動法人 
(2) 一般社団法人,一般財団法人及び公益社団法人,公益財団法人 
(3) 地方公共団体が設置した文化施設の設置者,管理者,又は直営文化施設の長 
(4) 社会貢献活動や非営利活動を実施する法人又は任意団体 
ただし,任意団体である等は,以下の①から⑤までの要件を全て満たすこととする。 
① 定款,寄附行為又はこれらに類する規約等を有すること 
② 団体等の意思を決定し,執行する組織が確立されていること 
③ 自ら経理し,監査する等会計組織を有すること 
④ 団体等の活動の本拠としての事務所を有すること 
⑤ これまで学校教育における活動実績を有すること 
 | 
        
        
            | 内容 | 
            事業の委託を受けた団体等において、主に以下のような学校と芸術家とのコーディネート業務を行う。 
①教育委員会等との協力の下、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校に対して実施希望校の募集を行う。 
②教育委員会等の指導・助言の下、実施校(原則として3校以上)を選定する。 
③実施校の状況や希望内容等に応じて、講師(主指導者)となる芸術家を選定する。 
④選定された芸術家とともに実施校を訪問し、三者による実施打合せを行う。 
⑤実施校の担当教員と芸術家との連携を図り、児童生徒を対象に表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等の指導を1校当たり3~12回実施する。 
⑥各実施校の事業終了後、実施校の担当教員と芸術家及び教育委員会等の四者で、実施内容についてフォローアップを実施する。 
⑦各実施校の事業修了後、受託団体と実施校とが連携し、教育委員会等の協力の下、各実施校における事業終了後の提出書類を作成する。 
⑧コーディネート業務を行う地域の全事業終了後、受託団体は、教育委員会等の協力の下、委託業務完了報告書を作成し、上記⑦の作成資料とともに、文化庁へ提出する。 
⑨実施校の事業実施期間中または全事業修了後、文化庁からの求めがある場合には、その都度、受託団体は、資料を作成して提出するなど協力する。 
事業期間:令和2年度(1か年事業) 
委託契約期間:契約締結日から当該年度の3月31日まで 
 | 
        
        
            | 金額範囲 | 
            〜50万円, 51〜300万円, 301万円〜 | 
        
        
            | 助成金額詳細 | 
            委託総額 7000万円程度 
1件あたりの上限 1000万円程度 
採択件数 13件(予定) 
 | 
        
        
            | 募集開始 | 
             | 
        
        
            | 募集締切 | 
            2020年3月2日 | 
        
        
            | 募集締切詳細 | 
            2020年3月2日(月)まで ①電子メール,②郵送のいずれについても,正午必着 (①②のいずれか1つの到着が提出締切に間に合わなかった場合は,申請を受け付けることができませんので御注意ください。) 
 | 
        
        
            | 随時受付 | 
            募集期間あり | 
        
        
            | エリア | 
             全国 | 
        
        
            | 区分 | 
            助成金 | 
        
        
            | 人件費 | 
            対象 | 
        
        
            | 募集要項URL | 
            https://www.bunka.go.jp/shinsei_boshu/kobo/92016601.html | 
        
        
            | 財団等URL | 
            https://www.bunka.go.jp/index.html | 
        
        
            | お問合せ先 | 
            問い合わせ先団体名:株式会社近畿日本ツーリスト首都圏 
担当者名:文化芸術による子供育成総合事業事務局 
郵便番号:160-0023 
住所:東京都東京都新宿区西新宿8-14-24 
電話番号:0570-064-203 
メールアドレス:npo-kodomogeijutsu@gp.knt.co.jp 
 | 
        
        
            | 備考 | 
            【申込み・応募方法】 
①電子メール ②郵送等(郵便、宅配便等) 
提出部数 6部 
 |