| ◆寄贈品(1)NEC PC-VK27M/CZ 50台
 Corei5 2.7GHz、 メモリ4GB
 HDD200GB、光学ドライブなし
 無線LAN:なし(本体にWiFiスイッチはありますが内蔵されていません)
 無線LANをご利用の際は別途無線LAN子機をご用意ください。
 webカメラ:なし
 モニターサイズ 13.3wide
 ご負担金 7,580円
 (2)NEC デスクトップPC Mate PC-MK34LBZNH  50台Core i5, 3.5GHz、 メモリ8GB
 HDD200GB程度、DVD-ROM付
 有線LAN:有
 参考Webサイト http://121ware.com/navigate/support/productsearch/old_number/MK34LBH/spec.html
 ご負担金 7,080円
 デスクトップPCにはモニタ・キーボード・マウスは付属しておりません。※ノートPCにはマウスは付属しておりません。
 ※寄贈PCには操作説明書マニュアルは付属しておりません。PCの操作や設定についての知識が必要です。
 ※再インストール用のメデイアは付属していません。再インストールの必要がある場合には、イーパーツで行います。その際、インストール手数料実費と送料のご負担をお願いいたします。
 ※ノート型PCのバッテリーは消耗品に付き劣化している場合があります。ACアダプタで使用することを前提とお考え下さい。
 ※機種やスペックは同クラスのものに変更になる場合がございます。
 ※動画や画像編集でお使いになる場合にはメモリの増設をお勧めします。
 ◆ソフトウェアリユースPCには以下のソフトウェアをインストールの上寄贈します。
 マイクロソフト社
 ・Windows 10
 ・Office 2010 Home&Business(Word2010,Excel2010,PowerPoint2010,Outlook2010,Onenote2010)
 Office 2010は2020/10/13にサポートが切れる予定です。
 期限を切れても使用はできますが、アップデートなどは受けられなくなります。
 ※今回はトレンドマイクロ社のウイルスバスタークラウドの寄贈はありません
 ◆寄贈台数リユースPC合計100台の寄贈を予定しています。(ノートPC50台、デスクトップ50台)
 リユースPCは、1団体につき1台単位でそれぞれ上限10台まで。
 ◆PC再生作業寄贈のリユースPC及び液晶モニタは、専門家の手により責任を持って再生されたものです。または、専門家の指導の下、障がい者の方々によって再生されたものです。
 ◆ご負担金寄贈プログラム実施に関わる費用の一部として、送料・ライセンスやメモリ増設の実費、地域でのリユースPC寄贈プログラムの実施へのご支援、障がい者によるPC再生事業へのご支援として、下記金額のご負担をお願いいたします。
 ・ノートPCのご負担金は税込 7,580円/台、デスクトップPCのご負担金は税込 7,080円/台です。
 PCの保証 寄贈後1ヶ月以内の故障は、初期不良として無償にて対応させて頂きます。また1ヶ月を過ぎた場合の故障も有償になりますが、対応させて頂いております。ただし、下記のものは保証の対象から外させて頂きます。
 ・ 過失等による故障
 ・ PCの操作に影響を与えない程度のキーボードの文字のわずかな掠れや筐体の小さな欠損など
 ・ ノートPCのバッテリーの劣化があってもACアダプタで正常に起動する場合
 ・ 三つ又プラグの電源ケーブルなど
 |