財団名等 | 公益財団法人 生協総合研究所 |
分野 | 福祉, 人権, 国際 |
助成目的 | アジア生協協力基金は、アジアにおける生協開発に協力することを目的に、1987年に日本各地の生活協同組合(生協)と日本生活協同組合連合会(日本生協連)の出捐(寄付)によって設立されました。2009年度からは、生協総合研究所の公益財団法人への移行により、助成先の幅を広げ、協同組合に限らず、日本国内の草の根組織が、アジア・太平洋地域で行う協力先の人材育成や組織強化などの事業に対しても助成を行っています。 |
対象団体 | ①原則として日本国内に拠点(事務局など)を有する一般社団法人、一般財団法人、市民グループなどの非営利組織加えて、政治・宗教を目的としない組織である、反社会的な活動を行わない組織であること。 |
内容 | 以下の①~③をすべて満たす事業 ※上記の趣旨から、申請事業の企画運営のプロセスに、カウンターパートを含む現地の人々の参加や協働が見込めない事業、単発の研修・セミナー・国際会議などの開催を目的とした事業、各種イベントの開催など、国際交流や友好親善を目的とした事業、組織の維持・運営に係る間接経費や事務局経費などの運転資金の補てんを目的とした事業、調査研究が主目的である事業などは助成の対象になりません。 ◆事業実施期間 2026年4月1日から2027年2月28日まで。 |
金額範囲 | 〜50万円, 51〜300万円 |
助成金額詳細 | 助成総額 700万円 |
募集開始 | |
募集締切 | 2025年10月31日 |
募集締切詳細 | 2025年10月31日(金)まで |
随時受付 | 募集期間あり |
エリア | 全国 |
区分 | 助成金 |
人件費 | 非対象 |
募集要項URL | https://ccij.jp/jyosei/kikinkoubo250710_01.html |
財団等URL | https://ccij.jp/ |
お問合せ先 | 問い合わせ先団体名 担当者名 郵便番号 住所 電話番号 FAX メールアドレス |
備考 | 申込み・応募方法 |