| 財団名等 | 公益財団法人 公益推進協会 | 
        
            | 分野 | 福祉, 子ども | 
        
            | 助成目的 | 新型コロナウイルス感染症のまん延によって、経済活動が停滞し、離職や収入収入の大幅減に見舞われたり、長期間に渡るテレワークや休校措置によって、経済的にも精神的にも子どもやその家族が厳しい状況に追い込まれています。さらに、文化芸術スポーツなどの各種活動も中止や延期に追い込まれており、もともと脆弱な生活困窮家庭では、衣・食・住を伴う生活面、教育面、精神面等において、時には生命にかかわる甚大な影響を及ぼします。「浅井スクスク基金」は浅井一雄様と奥様の貞子様からのご寄付で作られた子どもの応援のための基金ですが、本プログラムでは、こうした緊急事態に追い込まれている子どもやその家庭に対して、新たな取り組みを行おうとしている非営利団体に対して、スピーディーな支援を届けるために緊急助成を行います。
 | 
        
            | 対象団体 | 次のいずれにも該当する団体①NPO法人、社団法人、財団法人、社会福祉法人、学校法人などの非営利法人組織
 ※国、地方自治体、宗教法人、個人、営利を目的とした株式会社・有限会社、趣旨や活動が政治・宗教・思想・営利などの目的に偏る団体は該当しません。
 ②これまでに経済的に困難な環境にある子どもと家庭に対するケアに取り組んでいる団体(学習支援、学童、子ども食堂、職業支援など)で、コロナ禍に対応して新たに事業を始めた又は始めようとする団体
 | 
        
            | 内容 | ※通常の活動ではなく、コロナ禍において、新たに始めた又は始めようとする事業【助成支援対象事業の例】
 ①オンラインプログラムの新規提供
 ②在宅時間延長に伴う虐待や悩みを防止するプログラムの追加実施
 ③ひとり親家庭等への食料支援や職業支援などの新たな拡充
 ④コロナウイルス感染症防止のために必要なマスクやアルコール等の予防衛生物資の提供
 ⑤活動が制限されている子どもたちのための居場所の開設や拡充
 | 
        
            | 金額範囲 | 〜50万円, 51〜300万円 | 
        
            | 助成金額詳細 | 1件あたり原則として下限20万円~上限100万円※助成金の使途は、申請する新規や追加の事業活動に伴う事業費、人件費、事業遂行にあたって係るその他の経費(コロナ禍に関係なく恒久的に使用する備品等の購入は不可)
 【新たな事業を行うための事業費としての対象経費の例】①事業や組織のオンライン対応のための経費
 ②物品、食材等購入費
 ③交通費、ガソリン代、会場費
 ④コロナ禍対策として新たな事業を行うための人件費
 ※公的資金が充てられる費用は対象外です
 ※本プログラムでは、緊急性を考慮し、コロナ対策としての緊急事態宣言後に発生した支出に関し、申請事業に関わる費用であれば、本申請事業開始前に発生した支出についても計上を認めます。
 ◆支援団体数10団体程度(全国)
 ◆支援対象事業期間原則として2021年6月1日~2021年12月31日までに行う事業
 (※すでに昨年の緊急事態宣言発令後に始めている事業でも応募できます)
 | 
        
            | 募集開始 | 2021年6月16日 | 
        
            | 募集締切 | 2021年7月12日 | 
        
            | 募集締切詳細 | 2021年6月16日(水)から2021年7月12日(月)まで 当日消印有効 | 
        
            | 随時受付 | 募集期間あり | 
        
            | エリア | 全国 | 
        
            | 区分 | 助成金 | 
        
            | 人件費 | 非対象 | 
        
            | 募集要項URL | https://kosuikyo.com/wp-content/themes/standard_black_cmspro/img/asaisukusuku_youkou.pdf | 
        
            | 財団等URL | https://kosuikyo.com/ | 
        
            | お問合せ先 | 問い合わせ先団体名(公財)公益推進協会 子ども緊急助成プログラム事務局宛
 郵便番号105-0004
 住所東京都港区新橋6-7-9 新橋アイランドビル2F
 電話番号03-5425-4201(平日10:00~18:00)
 FAX03-5405-1814
 メールアドレスinfo@kosuikyo.com
 | 
        
            | 備考 | 申込み・応募方法応募用紙及び振込口座届は、当財団ホームページよりダウンロードし、必要事項を記入して、FAX又はメール(info@kosuikyo.com)でお送りください。
 |