財団名等 | 公益財団法人 パブリックリソース財団 |
分野 | 社教, 子ども, 職能, 消費 |
助成目的 | 世の中には、貧しさ、家庭の事情、災害など自分自身では選び取れない運命の中で、厳しい暮らしを余儀なくされている子どもや人々が現実に存在しています。そうした一人ひとりにも、夢があるはずです。その人生を下支えする助けとするために、塩沼亮潤大阿闍梨の寄付によって「塩沼亮潤 大阿闍梨基金~ともに寄り添うプラットフォーム」が創設され、大阿闍梨のお志に共鳴・共感いただける皆さまからの寄付「共感寄付」をいただき、2023年度には第1回経常助成が、2024年度には第2回経常助成と緊急助成が行われました。 その後も皆さまからの共感寄付は集まり続けています。つきましては、この度第3回経常助成として、利他の心をもって、困窮家庭の子どもや生活困窮者の支援を地域で地道に行っている非営利団体に対して助成を行うことといたします。 |
対象団体 | 【対象団体】 ・ 困窮家庭の子どもを支援する事業・活動 ※下記に掲げる応募要件を満たす団体とします。 ◆応募要件(次の要件を全て満たす団体が応募できます) |
内容 | 【支援対象事業】 |
金額範囲 | 〜50万円 |
助成金額詳細 | ◆助成額 ◆助成対象団体数 ※単年度助成ですが、複数回の応募は可能です。最大 2 回まで同一プロジェクトが採択される場合があります。 ◆助成対象期間:助成決定時(2025 年 12 月予定)から 2026 年 11 月 30 日までの間 |
募集開始 | 2025年8月29日 |
募集締切 | 2025年10月3日 |
募集締切詳細 | 2025年8月29日(金)から2025年10月3日(金)まで 17時まで |
随時受付 | 募集期間あり |
エリア | 全国 |
区分 | 助成金 |
人件費 | 非対象 |
募集要項URL | https://www.public.or.jp/project/f0168 |
財団等URL | https://www.public.or.jp/ |
お問合せ先 | 問い合わせ先団体名 担当者名 郵便番号 住所 電話番号 メールアドレス |
備考 | 申込み・応募方法 ※「助成プログラム申請受付窓口」および「応募フォーム」の使い方は、それぞれのサイトをご確認ください。 添付書類は、同サイト上の「提出書類一覧」にてご確認の上、応募フォームよりアップロードしてください。 ■郵送やメール添付での応募は受付対象外となります。必ず応募フォームからご応募ください。 募集要項等をダウンロードしご覧いただいた上で、応募フォームより申請ください。 その他 ◆応募に関してのお問い合わせは、塩沼亮潤 大阿闍梨基金の特設ウェブサイト内の問い合わせフォームからお問い合わせください。 |