第28回(2026年) 「日本水大賞」

財団名等 公益社団法人 日本河川協会
分野 環境
助成目的

21世紀の日本のみならず地球全体を視野に入れて、水循環の健全化を目指し、美しい水が紡ぎ出す自然の豊かさの中にも水災害に対して強靱な国土と社会の実現に寄与することを目的としています。

対象団体

水循環系の健全化に寄与すると考えられる活動で、以下の様な方々が実施する諸活動を対象とします。 なお、個人、法人、グループの種別、年齢、職業、性別、国籍等を問いません。

◆学 校  
・小学校における川や水をテーマにした総合的な学習やクラブ活動など  
・中学校、高等学校における全校的な社会的活動やクラブ活動など  
・大学、専門学校などにおける実習やサークル活動など
なお、研究や技術開発については、その成果が社会貢献につながるものを対象とし、いわゆる純粋な学術研究にとどまっているものを除く

◆企 業  
・企業が行う生産過程などにおける環境対策、社会や地域への貢献活動、技術や装置などに関するビジネス活動や、製品・サービスを通じた社会貢献並びに国際貢献に特に優れた実績をあげたもの

◆団 体  
・NPOなど民間で組織する団体または法人が行う活動など
・自治会による水害時の住民の安全を確保するための取組など

◆個 人  
・個人が主体で行っていると認められる研究や技術開発、文化活動または節水、水質保全のための生活改善運動などの諸活動

◆行 政  
・地方自治体による水害時の住民の安全を確保するための取組など
・地方自治体の市民連携活動および政策や制度など  
・水防団、消防団などで行う活動など

※以前に応募された活動主体や奨励賞・未来開拓賞、審査部会特別賞を受賞された活動主体もふるってご応募ください。過去に、「日本ストックホルム青少年水大賞」を受賞された活動主体も応募可能です。また、日本水大賞、日本ストックホルム青少年水大賞への同時応募も可能です。なお、これまでに「日本水大賞」を受賞された活動主体も、①受賞後の活動に発展性がある場合、または②受賞した内容・活動が異なる場合は、応募が可能です。①の場合は受賞後に発展した内容を記入してください。

内容

水循環系の健全化に寄与すると考えられる活動で、以下の様な方々が実施する諸活動を対象とします。 なお、個人、法人、グループの種別、年齢、職業、性別、国籍等を問いません。

◆学 校  
・小学校における川や水をテーマにした総合的な学習やクラブ活動など  
・中学校、高等学校における全校的な社会的活動やクラブ活動など  
・大学、専門学校などにおける実習やサークル活動など
なお、研究や技術開発については、その成果が社会貢献につながるものを対象とし、いわゆる純粋な学術研究にとどまっているものを除く

◆企 業  
・企業が行う生産過程などにおける環境対策、社会や地域への貢献活動、技術や装置などに関するビジネス活動や、製品・サービスを通じた社会貢献並びに国際貢献に特に優れた実績をあげたもの

◆団 体  
・NPOなど民間で組織する団体または法人が行う活動など
・自治会による水害時の住民の安全を確保するための取組など

◆個 人  
・個人が主体で行っていると認められる研究や技術開発、文化活動または節水、水質保全のための生活改善運動などの諸活動

◆行 政  
・地方自治体による水害時の住民の安全を確保するための取組など
・地方自治体の市民連携活動および政策や制度など  
・水防団、消防団などで行う活動など

※以前に応募された活動主体や奨励賞・未来開拓賞、審査部会特別賞を受賞された活動主体もふるってご応募ください。過去に、「日本ストックホルム青少年水大賞」を受賞された活動主体も応募可能です。また、日本水大賞、日本ストックホルム青少年水大賞への同時応募も可能です。なお、これまでに「日本水大賞」を受賞された活動主体も、①受賞後の活動に発展性がある場合、または②受賞した内容・活動が異なる場合は、応募が可能です。①の場合は受賞後に発展した内容を記入してください。

金額範囲 〜50万円, 51〜300万円
助成金額詳細

◆大賞(グランプリ)  賞状・副賞200万円
◆大臣賞        賞状・副賞50万円  国土交通・環境・農林水産・文部科学・経済産業大臣賞
◆市民活動賞      賞状・副賞30万円 読売新聞社賞
◆国際貢献賞     賞状・副賞30万円
◆審査部会特別賞   賞状・副賞10万円

募集開始 2025年7月7日
募集締切 2025年10月31日
募集締切詳細

当日消印有効

随時受付 募集期間あり
エリア  全国
区分 アワード
人件費 非対象
募集要項URL https://www.japanriver.or.jp/taisyo/pop/no28.pdf
財団等URL https://www.japanriver.or.jp/taisyo/
お問合せ先

問い合わせ先団体名
(公社)日本河川協会

担当者名
日本水大賞委員会事務局 

郵便番号
102-0083

住所
東京都千代田区麹町2丁目6番地5 麹町E.C.Kビル3階

電話番号
03-3238-9771(平日 9:15~17:30)

FAX
03-3288-2426

メールアドレス
taisyo@japanriver.or.jp

備考

申込み・応募方法
応募様式(Excelファイル)に必要事項をご記入の上、事務局(taisyo@japanriver.or.jp)あてに電子メールでお送りください。
参考資料(活動の様子を紹介する新聞記事やその他資料)がありましたら、A4サイズ4枚以内(片面印刷)の1つのPDFデータにまとめて電子メールに添付してください。
応募は電子メールによることを原則としますが、それが困難である場合は、応募用紙(Word又はPDF)を用いて記入の上、事務局まで送付願います。