| 財団名等 | 公益財団法人 トヨタ財団 | 
        
            | 分野 | 福祉, 社教, まち, 観光, 農山, 文化ス, 環境, 災害, 安全, 人権, 国際, 男女, 子ども, 情報, 科学, 経済, 職能, 消費, NPO | 
        
            | 助成目的 | 研究助成プログラムは「社会の新たな価値の創出をめざして」をテーマを掲げています。日本および世界において、これからの社会が対応を迫られる困難な課題に私たちはどのように向き合えばよいのか、その基本的な考え方や方法論を原理的に探求し、社会の新たな価値の創出をめざす、意欲的な研究者を応援することが、本プログラムのねらいです。 | 
        
            | 対象団体 | ・代表者及び参加者の国籍、居住地による制限はありません。・大学・研究機関、NPO/NGO等、所属の種別・有無も問いません。
 ・プロジェクトチームの代表者については、年齢が45歳以下(助成開始時)であることを要件とします。
 | 
        
            | 内容 | 社会の新たな価値の創出に向けた貢献が期待されるプロジェクトに助成します。・研究の分野や方法については限定しません。
 ・原則として3名以上のプロジェクト・チームによる共同研究のプロジェクトを助成の対象とします。課題の新規性などのために3名以上によるプロジェクトの実施が困難な場合には、2名以下によるプロジェクトも対象とします。
 ・所属、役職等による制約はありません(大学院生、大学生などを代表者とするプロジェクトも対象とします)
 ◆テーマ 「社会の新たな価値の創出をめざして」
  <対象プロジェクト(想定)>1.資源・環境の制約における持続可能な発展のための社会・経済システムの設計およびその基礎となる幸福の指標の作成。また、将来の世代に対する資源・エネルギー及び豊かな環境の継承を考慮する世代間倫理の確立
 2.自然災害・人的災害による被害の負担の適正な分配・共有を進めるための基本的な考え方の提案。また、将来的な災害のリスクの軽減・分配を図るための方法論の開発。
 3.社会的不平等・格差の解消、地域間不均衡の是正を実現する分配的正議の構想の立案。また、社会的弱所の圏rを用語し、生活を支えるコミュニティの機能再生に向けた基本的な視座の構築。
 4.文化や背景の異なる人々が共生する新たなコミュニティのあり方の提案及びこれらの人部位とを結びつける普遍概念としての人権・平等・構成の追求。また、紛争の解決・予防、平和構築を促進するための新たな合意形成の方法論の提示。
 5.文化・歴史の保全、次世代への継承を図るための新たな考え方や方法論の提示。また、将来的な社会の課題を考える手掛かりとするための文化・歴史の再評価。
 ◆助成期間助成期間2年間 2019年5月1日~2021年4月30日
 | 
        
            | 金額範囲 | 301万円〜 | 
        
            | 助成金額詳細 | 助成金総額 6000万円1件あたりの助成金額 800万円(上限)
 ※2名以下の場合 150万円(上限)
 財団Webサイトの「Web応募」ページから応募できます。郵送等による応募は受け付けません。
 | 
        
            | 募集開始 | 2018年6月6日 | 
        
            | 募集締切 | 2018年8月3日 | 
        
            | 募集締切詳細 | ◆企画書受付2018年7月23日(月)10:00~2018年8月3日(金)15:00必着
 | 
        
            | 随時受付 | 募集期間あり | 
        
            | エリア | 全国 | 
        
            | 区分 | 助成金 | 
        
            | 人件費 | 非対象 | 
        
            | 募集要項URL | https://www.toyotafound.or.jp/research/2018/ | 
        
            | 財団等URL | http://www.toyotafound.or.jp/ | 
        
            | お問合せ先 | 問い合わせ先(公財)トヨタ財団
 担当者名研究助成プログラム
 住所〒163-0437 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル37階 私書箱236号
 電話番号03-3344-1701
 FAX03-3342-6911
 | 
        
            | 備考 |  |