| 財団名等 |
公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団 |
| 分野 |
福祉 |
| 助成目的 |
地域において在宅医療推進のための多職種ネットワークづくりを目的とします。
|
| 対象団体 |
在宅医療に携わる個人及びグループ
◆申請条件
・在宅医療推進のための多職種連携研修会であること
・参加費等無料であること
・在宅医療に携わる実践家もしくは研究者(個人・グループ問わず)を対象とします。※在宅医療の現場で実践されている方からの申請を特に期待します。
・申請多数の場合、新規の申請者を優先的に採択する可能性があります。
|
| 内容 |
多職種(市民を含む)の参加を原則とする。
◆助成内容
・地元地域の多職種のスキルアップにつながる研修会を開催してください。
・講師(アドバイザー)を招く場合は、地域づくりという点から地元の医師会に依頼をしてください。
・ 研修会の回数は問いません。
・案内チラシ、当日資料等には、下記の一文を明記ください。 「助成:公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団」
※一事業所内、特定団体の会員等のみが参加する研修会は助成対象となりません。
◆開催期間 1年間(2020年8月~2021年8月末)
|
| 金額範囲 |
〜50万円 |
| 助成金額詳細 |
助成総額 750万円
1件あたりの助成額 50万円を上限
|
| 募集開始 |
2020年4月1日 |
| 募集締切 |
2020年5月29日 |
| 募集締切詳細 |
2020年4月1日(水)から2020年5月29日(金)まで
|
| 随時受付 |
募集期間あり |
| エリア |
全国 |
| 区分 |
助成金 |
| 人件費 |
非対象 |
| 募集要項URL |
http://www.zaitakuiryo-yuumizaidan.com/data/file/guide_20200401050820.pdf |
| 財団等URL |
http://www.zaitakuiryo-yuumizaidan.com/ |
| お問合せ先 |
問い合わせ先団体名
(公財)在宅医療助成 勇美記念財団
担当者名
村上裕子
郵便番号
102-0083
住所
東京都千代田区麹町3-5-1 全共連ビル麹町館
電話番号
03-5226-6266
050-3559-5401
FAX
03-5226-6269
メールアドレス
yuumizaidan@nifty.com
|
| 備考 |
緊急事態宣言に関する臨時対応について【お知らせ】
財団事務局では下記にとおり対応致します。
【事務所】職員不在となります。
お問い合わせはメール(yuumizaidan@nifty.com)、
またはFAX(03-5226-6269)でお願いします。
申込み・応募方法
ホームページから申請してください。 Web申請が難しい場合は、申請書を印刷し、郵送もしくはスキャン等によるデータのメール添付で申請して下さい。 申請書以外の添付資料は湯用です。
|