| 財団名等 | アステラス製薬株式会社 | 
        
            | 分野 | 福祉 | 
        
            | 助成目的 | スターライトパートナー(患者会支援)活動では、患者会が自立・自主性が発揮できるよう側面的支援に取り組み、患者会の持続的発展を促すため、活動資金の支援を致します。 | 
        
            | 対象団体 | 患者または患者家族の会、患者会の連合組織、患者支援団体等で、対象疾患が難病の団体※ここでいる難病とは主に「難病の患者に対する医療法律第5条第1項」において令和元年7月1日までに「指定難病」と告示された333疾患および小児慢性特定疾病情報センターの対象疾病リストにて公開されている疾患を指します。
 ◆団体要件・当該団体を支援することがアステラスにとって公正競争規約に抵触しないこと。(医療用医薬品製造販売業公正取引協議会の公正競争規約)
 ・営利・政治・思想および宗教活動を目的としていない団体であること。また、団体の構成員、関係者に反社会的勢力ならびにその関係先がないこと。
 ・「患者団体との関係のアステラス透明性ポリシー」または「医療関係者等との連携活動に関するアステラス透明性ポリシー」に基づく情報公開に同意できる団体であること
 ・日本国内に活動拠点がある団体であること
 ・活動実績が1年以上ある団体であること
 ・患者と患者家族を支援することを目的としている団体であること
 ・会員からの会費徴収など活動運営費の資金源を持ち、本助成が当該団体にとって単独の資金源とならないこと
 ・申請する企画(事業)を計画に従って遂行できる組織体制と能力を有すること
 ・適切な資金管理を行う能力があり、会計帳簿、契約書類、領収書等の資料帳票を管理・保管する十分な能力を有すること
 ・団体名名義の口座を開設しており、支援が決定した際はその口座に振り込むことが可能であること
 ※なお、過去に助成歴がありかつ報告書が未提出の団体は応募できません。 | 
        
            | 内容 | 団体の年間事業全般に対しての支援は行いません。 A.社会に向けた疾患啓発・医療関連情報などを発信するイベントもしくは事業<例>
 ・一般社会に向けた疾患啓発イベント、市民公開講座、シンポジウム
 ・学会における患者セミナー開催やブース出展
 ・社会の幅広い患者の利益につながる疾患実態調査や患者用ガイドブックの作成、疾患情報を発信するホームページの作成など
 B. 主に会員向けに、疾患・医療知識習得を目的に行うイベントもしくは事業、会の人材育成を目的とした活動<例>
 ・会員向けに行う医療講演会、医療相談会、勉強会
 ・会員の疾患・医療知識の向上を目的とした学会や研究会への会員派遣
 ・会のピアサポート力向上を目的としたピアサポート研修会
 ・会の役員、リーダー育成を目的とした他団体開催イベントへの研修派遣 など
 ※行政、医療機関や医療関係者と共催するイベント企画等は対象外
 ◆助成期間  2021年4月1日~2022年3月31日(1年間)
 ※助成回数は原則3回まで
 ※前回(第15回)に助成を受けた団体で今回応募される場合は事務局より申請事業の成果や進捗状況を詳細に確認させていただきます。
 | 
        
            | 金額範囲 | 301万円〜 | 
        
            | 助成金額詳細 | 助成総額 1000万円申請は1団体につき1案件
 ※支部組織から申請される場合上部団体もしくは本部がある場合は、団体のルールに則して助成金申請の承認を得てから申請してください。
 申請の際は支部の団体性を確認する資料(①定款もしくは会則 ②役員名簿 ③直近の事業計画書 ④直近の収支予算書 ⑤直近の事業報告書 ⑥直近の決算報告書)を必ずご提出ください。
 上部団体もしくは本部もしくは他の支部が申請を行っている場合も、上項6点の資料が確認できれば1団体として応募は可能です。
 | 
        
            | 募集開始 | 2020年10月1日 | 
        
            | 募集締切 | 2020年12月21日 | 
        
            | 募集締切詳細 | 2020年10月1日(木)から2020年12月21日(月)まで | 
        
            | 随時受付 | 募集期間あり | 
        
            | エリア | 全国 | 
        
            | 区分 | 助成金 | 
        
            | 人件費 | 非対象 | 
        
            | 募集要項URL | https://www.astellas.com/jp/ja/responsibility/koubo | 
        
            | 財団等URL | https://www.astellas.com/jp/ja/ | 
        
            | お問合せ先 | 問い合わせ先団体名スターライトパートナー事務局
 担当者名アステラス製薬株式会社 コーポレート・アドボカシー CSR部 患者支援担当
 郵便番号103-8411
 住所東京都中央区日本橋本町2-5-1
 電話番号03-3244-5110(土日、祝日、会社休日を除く)
 月曜~木曜日 9:00~17:00
 金曜日 9:00~16:00
 FAX03-3244-0492
 メールアドレスstar-light@jp.astellas.com
 | 
        
            | 備考 | 【申込み・応募方法】WEB申請。アカウントコード・パスワードを登録し、WEB申請してください。
 |