平成29年度 子どもゆめ基金助成金 経済的に困難な状況にある子どもの体験活動や読書活動への助成

財団名等 (独行)国立青少年教育振興機構
分野 子ども
助成目的

民間団体が、経済的に困難な状況にある子どもの健やかな育成を目的として体験活動や読書活動を行う場合、通所は対象外とされている参加者の交通費・宿泊費や飲食代など(自己負担経費)について、特に助成の対象とすることで、子どもの参加に係る負担を軽減します。

対象団体

次に該当する団体で、当該団体が自ら主催し、経済的に困難な状況にある子どもの健やかな育成を目的として、子どもを対象とした体験活動や読書活動の振興に取り組む団体が助成の対象となります。(1)公益社団法人、公益財団法人又は一般社団法人、一般財団法人(2)特定非営利活動法人(3)上記以外の法人格を有する団体(次に掲げる団体を除く。)・国又は地方公共団体・法律により直接に設立された法人・特別の法律により特別の設立行為をもって設立された法人(4)法人格を有しないが、活動を実施するための体制が整っていると認められる団体

内容

下記①又は②に該当し、平成29年4月1日から平成30年3月31日までの間に行われる活動① 児童養護施設や母子生活支援施設をはじめとする経済的に困難な状況にある子どもの健やかな育成を目的としている民間の機関・団体が行う体験活動や読書活動。② 上記①以外の民間の機関・団体が、経済的に困難な状況にある子どもの健やかな育成を目的として、児童養護施設や母子生活支援施設、地方公共団体などと協力して行う体験活動や読書活動(1)子どもを対象とする体験活動や読書活動◆体験活動①自然体験活動・豊かな自然や農山漁村での自然とふれあい、登山、ハイキング、キャンプ、野外炊事、郷土食作り・森林等での野鳥の保護活動、環境教育活動・身近な公園や川等の自然を生かした探求活動、フィールドワーク、工作活動・地域の特色を生かした生態観察、放流 など②科学体験活動・科学実験・観察実習教室・ものづくり体験やプログラミングなどを通じた自然科学のワークショップ・天文や化石の観察などを通じた自然科学のワークショップ など③交流を目的とする活動・老人会や一人暮らしのお年寄りを招いてのレクリエーション等の交流体験会・幼稚園・保育所を訪ねたり幼児を招いたりしての幼児との遊び、ふれあい・大人たちとの学び合いの交流・地域に在住する外国の人々を招いて生活や文化を紹介し合うなどの交流・農山漁村部と都市部など特色が異なる地域との交流・通学合宿やスポーツ、プレーパークなど集団活動を通じた意図的な子ども同士の交流 など④社会奉仕体験活動・子どもたちの興味や学習成果、得意な技術を活用した奉仕活動・老人ホーム等福祉施設を訪問し、話し相手や手伝い、清掃を行う活動・地域の魅力を生かした地域活性化や地域おこし、安心安全な地域づくりにつながる活動・地域や駅前、公園、河川や海岸等の清掃、空き缶回収・地域での花作りや環境美化 など⑤職場体験活動・地域の事業所や商店などでの職業体験・将来の進路について考えるインターンシップ・地域の農家の指導を得ながら米作りや野菜作り、並びに鶏、羊、豚などの家畜や魚の飼育・地域産業を生かした漁労や加工品製造の体験・森林での植林、下草刈り、枝打ち、伐採、椎茸栽培、炭焼き など⑥総合・その他の体験活動・上記①~⑤までの複数の分野を意図的・計画的に組み合わせた総合的な体験活動及びその他の体験活動  ◆読書活動⑦読書活動・発達段階に合わせた読み聞かせ会、読書会、おはなし会、ブックトーク、ストーリーテリング・ワークショップ等多様な工夫を通じて本に親しみ楽しむ活動・家庭読書の普及・啓発活動 など

金額範囲 〜50万円, 51〜300万円, 301万円〜
助成金額詳細

活動を実施するために真に必要な経費(謝金、旅費、雑役務費、その他経費)とします。ただし、参加者の「交通費」「宿泊費」「飲食代」「入場料・体験料」「保険料」については、「助成対象経費」として取扱えることとします。(1)1活動あたりの助成金の額は、全国規模の活動は300万円【限度額600万円】、都道府県規模の活動は100万円【限度額200万円】、市区町村規模の活動は50万円【限度額100万円】を標準額(目安)としており、更にそれぞれについて限度額があります。(2)1活動あたりの助成金の額は、2万円以上限度額までとします。

募集開始
募集締切 2016年11月15日
募集締切詳細

【申請期間】郵送申請:平成28年10月3日から11月15日電子申請:平成28年10月3日から11月29日

随時受付 募集期間あり
エリア  全国
区分 助成金
人件費 非対象
募集要項URL
財団等URL
お問合せ先

【問い合わせ】〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1電話 03-5790-8117,8118(子どもゆめ基金)子どもゆめ基金フリーダイヤル(無料)0120-579-081(平日9:00~17:45)FAX: 03-6407-7720E-mail: yume@niye.go.jp【ホームページ】http://yumekikin.niye.go.jp/jyosei/index.html

備考

【申請方法】郵送による申請か、電子申請システムを利用した申請のいずれかの方法で行うことができます。