平成30年度 「手づくり郷土(ふるさと)賞」

財団名等 国土交通省
分野 まち
助成目的

日本の各地で地域の魅力や個性を創出している良質な社会資本及びそれと関わりを持つ優れた地域活動を一体の成果として発掘し、「手づくり郷土賞」として表彰するとともに、好事例として広く紹介することにより、各地で個性的で魅力ある郷土づくりに向けた取組が一層推進されることを目指しています。

対象団体

地域の社会資本を有効活用し地域づくり等に取り組む活動団体が単体、又は社会資本を管理する地方公共団体(都道府県、市区町村)との共同で応募するもの。
なお、社会資本を管理する地方公共団体については、複数での応募が可能です。

※原則として国土交通省が所管する社会資本で、地方公共団体等が整備・管理するものも含みます。

内容

「手づくり郷土賞」は、以下の2部門について、募集します。

◆手づくり郷土賞(一般部門)
 地域の魅力や個性を創出している、社会資本及びそれと関わりのある地域活動が一体となった成果で、次の(1)及び(2)の要件を満たし、他の地域のモデルとなり得るもの。

(1)社会資本について、地域の自然的・社会的条件等を踏まえた創意・工夫のもと、整備・維持管理・利活用等されていること。
<例>
 ・里の原風景を残し、環境学習・景観学習が出来るような整備がされている。
 ・点在する自然・歴史・文化空間をネットワーク化した、回遊ルートが形成されている。
 ・地域の歴史文化を継承する場として、街並みが保全・利活用されている。
 ・世代間の交流を促進するよう、使い勝手を考慮した工夫が凝らされている。
 ・社会資本自身が地域資源として定着し利活用されている。
 ・地域のシンボルとなる施設や歴史・文化・特産物などを核とした賑わい創出が地域活動により図られている。 など  

(2)地域活動について、社会資本を有効活用し、地域の魅力の向上のための創意・工夫が行われており、公益性を有すること。
<例>
 ・コミュニティの育成、交流空間を創造している。
 ・郷土愛の醸成、環境や景観の次世代への継承を目指している。
 ・身近な社会基盤を見つめ直し、活かし、豊かな暮らしにつなげている。
 ・地域づくりの起爆剤になっている。住民と行政の連携を促している。
 ・計画的な事業実施のための資金獲得の工夫が行われ、住民が主体となって関係者を巻き込んだ活動となっている。 など

◆手づくり郷土賞(大賞部門)
 これまでに「手づくり郷土賞」を受賞した社会資本又は社会資本と関わりのある活動を含む成果のうち、受賞後、なお一層の活動の充実が行われるなど、個性的で魅力ある地域の実現に寄与し、他の地域のモデルとなり得るもの。
<例>
 ・地域づくりの成功事例の継続的な展開・進展により、新たな好事例を生んでいる。
 ・地域資源の地道な継承活動や新たな試みの付加により、地域の魅力が観光資源として認められ定着している。
 ・整備をきっかけに生まれた住民の交流が、住民主体によるまちづくりの気運を高め、行政協働のまちづくりに発展している。
 ・地域づくり活動が新たな産業を創出するなど地域振興に寄与している。 など

金額範囲 〜50万円, 51〜300万円, 301万円〜
助成金額詳細

国土交通大臣表彰

受賞団体の中から、発表会(授賞団体によるプレゼンなど)にて各部門のグランプリを選出します。

募集開始
募集締切 2018年8月20日
募集締切詳細

2018年8月20日(月) 当日消印有効

随時受付 募集期間あり
エリア  全国
区分 アワード
人件費 対象
募集要項URL http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/tedukuri/entry/boshuu/bosyu.pdf
財団等URL http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/tedukuri/what_furusato/what_furusato.html
お問合せ先

問い合わせ先
国土交通省

担当者名
総合政策局 公共事業企画調整課 事業調整第二係

住所
〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3

電話番号
03-5253-8111(代表)

備考

申込み・応募方法
応募用紙及び参考資料とそのデータを、募集期間内に提出してください。
なお提出先は、各地方ブロック毎に設定しております。

◆山口県の問い合わせ、提出先
 中国地方整備局 企画部 広域計画課 企画第二係
 〒730-8530 広島市中区上八丁堀6-30
 TEL:082-511-6120

その他
◆添付する写真について
・写真は評価の上で非常に重要な判断材料となります。応募資料に写真を添付される場合には、写真貼付箇所に強調したい点のコメントを載せてください。その際、「手づくり郷土賞」の趣旨に鑑み、なるべく無人の写真ではなく、社会資本の利活用状況や工夫が分かる写真を添付してください。
・写真の内容については、第三者の肖像権、プライバシー等を侵害することのないよう十分ご注意ください。また、選定された場合は、授賞団体の公表時や、冊子、ホームページ等の授賞団体紹介等で使用する場合があります。事前にご了承ください。