さぽらんてレポート

    • ゲストのやまのいさん
      投稿日:09/12/24

      12月12日(土)14時からハートリンクプロジェクト交流会がありました。 「なにかやってみたい」ムズムズ市民、社会に対して漠然とした不安を感じているモヤモヤ市民の方たちが、社会やまちを良くしようと取り組んでいる市民団体の活動に参加された体験を共有しました。 まず、それを取材した市民広報記者からの報告 […]

    • 講師の佐村さん、冨永さん
      投稿日:09/09/30

      9月19日(土)13時からさぽらんてにて、伝える力サポート講座「ITメディアを活用した情報発信のコツ」が行われました。 今回は、ITメディアを活用して積極的に情報発信したいと考えている市民団体を対象に、 IT(情報技術)を用いた情報発信(web、メール等)のコツお著作権などのルールについて、わかりや […]

    • 茶話会で興味のある団体へアプローチ
      投稿日:09/07/17

      2009年7月11日(土)13:30~、ハートリンクプロジェクト サロン②が開催されました。 早くから、団体のみなさんは準備万端で、参加者・広報記者共々その熱気におされつつ、サロンがスタートしました。 ■「サロン①のふりかえりと、それからの心と身体の変化」 サロン①をふりかえりながら、前回の参加者の […]

    • グループででてきたムズムズ・モヤモヤ・・・結構でてくるものですね。
      投稿日:09/06/23

      感じる。気づく。そこから始まる。ハートリンク・プロジェクトの記念すべき1回目のサロンが6月13日(土)13:00~16:00にありました。 「何かやりたい。役に立ちたい。」というムズムズした気持ち、 社会や未来に対するモヤモヤや漠然とした不安を人と話すことによって、 まちや暮らしを心豊かにするきっか […]

    • 講義中の山本さん。持っている全てを伝えますと言ってくださいました
      投稿日:09/05/12

      5月9日(土)13時からさぽらんて会議室にて、市民活動充実講座「団体とボランティアのいい関係」が行われました。 市民活動団体のスキルアップを目的として行われたこの講座。 市民活動団体は、人材=ボランティアをどう確保するかという問題を抱えているところが多く、試行錯誤を繰り返している状況にあります。 団 […]

    • 午後からの新パンフレットづくり。みんな真剣です!
      投稿日:09/02/23

      2月22日(日)10時からさぽらんて会議室にて講座を開催しました。 終了が16時という長丁場でしたが、4団体(ピース☆バンビーノ、シティカレッジOB会、NICUママネットのびっこ、NPO法人山口せわやきネットワーク)の参加がありました。 講師は、小松恵美さん。県民活動支援センターで県民アドバイザーと […]

    • ツエンデさんのガラス玉ワークは大人気!
      投稿日:08/07/03

      それは、十人十色のまちづくり人が集う 元気の出る出愛の場!! 「まちを元気にしたいな」「社会の課題を解決したい」という想いを持って活動している団体が集い、カフェ、フリーマーケット、ギャラリー、ミニコンサート、ワークショップなどを展開、賑やかなバザールを演出するサロン(概ね毎月第4土曜日に開催)。活動 […]

    • みんなでサリーを着ての記念写真
      投稿日:08/02/28

      2月17日(日)国際交流サロン第2弾を開催しました。 これまで9年間、毎年ネパールを訪れ子どもたちに文房具を手渡している、周南市の小学校養護教諭 小島富美子さんと、2007年夏の訪問に初めて同行した河村さん、桑原さんに、ネパール訪問での体験やネパールの現状を報告してもらいました。 2007年8月のネ […]

    • 旅の写真と手づくりの日本地図の前で話をする郭さん
      投稿日:08/01/24

      1月20日(日)国際交流サロン第1弾「夢を現実に」を開催しました。 この日は冷たい雨が降る日のせいか、参加者が10名でしたが、会場は温かい雰囲気に包まれていました。 今回の主人公は、県立大学留学生 郭さんです。6年前に日本に来て、始めの2年間は東京の日本語学校に通いながら、アルバイトに明け暮れる生活 […]

    • NPOにするかしないかすっきりしましたか?
      投稿日:07/12/25

      NPO運営研修会レポート(12月13日開催) 講師:村林康彦(さぽらんてセンター次長) 法人格取得は、様式例や参考書籍を見ながら簡単に取得できるものです。でも書類は整えて法人化したはいいけれど、運営面で行き詰まることはよくあります。法人化は、法人格を取得することではなく、継続したしくみの中で運営して […]

投稿ナビゲーション