 投稿日:13/01/11 投稿日:13/01/11- 本日1月11日(金)新年最初のブログサロンを開催しましたのでご報告します。 【参加団体】 ・一の坂川周辺地区ブロック協議会さん ・シティカレッジOB会さん 【講 師】千々松 葉子氏 今年最初のブログサロンは・・・年始ということもあってか参加される団体さんが少なく、少人数での開催となりました。 少人数 […]  投稿日:12/12/10 投稿日:12/12/10- 12月のブログサロンは超マニアな超上級編。 どんくらいマニアックかというと・・・上級者のみなさんが所々で迷子になったり・・・ 講師が独り言を言ったり・・・プロジェクターの関係で若干照明も暗く・・・ そんなブログサロンの活動レポートです。 講師はCANPANマニアでおなじみの千々松葉子さん。 超上級編 […]  投稿日:12/11/26 投稿日:12/11/26- 11月26日(月)ブログサロンを開催しました。 講師はおなじみ千々松葉子氏です! 今回のサロンは、初級者~上級者までご参加いただき、各団体のブログを徹底チェックし、意見交換会をしました。 参加団体さんはこちら~ NPO法人山口県腎友会さん(1名) アレルギーっ子の会ぽれぽれさん(2名) 一の坂川周辺 […]  投稿日:12/11/17 投稿日:12/11/17- 日時 平成24年11月17日(土)13:30~16:00 参加者 11名 NPOの花道最終回は、Community Fundraising Japan共同代表の久津摩和弘さんにファンドレイジングについてみっちりと講義を受けました。 ■そもそもなぜ、非営利で資金調達を学ぶ必要があるのか? ○資金調達の […]  投稿日:12/11/10 投稿日:12/11/10- ■日 時 11月10日(土)13:30~15:45 ■参加者 8名 NPOの花道シリーズ第3回は、うさみ労務経営事務所 社会保険労務士 宇佐美理世さんの「優しい労務管理講座~人ひとりでも雇ったら~」です。 企業の中の「人」に関わることをサポートしている社会保険労務士の役割から始まった今回の講座の概要 […]  投稿日:12/10/25 投稿日:12/10/25- 10月25日開催のブログサロンは、CANPANブログを開設したばかりの団体さんを中心とした初級編でした。 【参加団体さん】 ・NPO法人山口県腎友会さん ・子育てサークルiko ikoさん ・ピース★バンビーノさん ・アレルギーっ子の会ぽれぽれさん ・やまぐち県民ネット21さん 初級編と言っても内容 […]  投稿日:12/10/22 投稿日:12/10/22- 7月からスタートした「NPO知的資産マネジメント基礎研修」のステップ3が、10月20・21日の土日で行われ、無事ファイナルを迎えました。 ステップ1 ♪マーケティングへの理解 7月8日(日) ○ワーク:団体の課題整理 ○講 義:マーケティングの理解 ○ワーク:現状分析、改善策をディスカッション ○ […]  投稿日:12/10/13 投稿日:12/10/13- ■日 時 10月13日(土)13:30~16:00 ■参加者 8名 税理士法人行本会計事務所 社員税理士 大原修至さんをお招きして、NPO法人取得を検討している団体に向けて「税務の基礎」講座を開催しました。 講座の概略は・・・ 税金は、公共の組織運営のコスト。国や地方公共団体の運営をまかなうもので、 […]  投稿日:12/09/18 投稿日:12/09/18- 9月18日(火)さぽらんてにて毎月恒例のブログサロンが開催されました。 今回はCANPANブログをこれから立ち上げようという団体さん向けの内容で参加を呼び掛けたところ、いつもより多くのお問い合わせ、お申し込みをいただきました。 参加団体さん ○アレルギーっ子の会ぽれぽれさん ○ピース★バンビーノさん […]  投稿日:12/09/07 投稿日:12/09/07- ■日 時 9月6日(火)14:00~16:00 ■参加者 9名 行政書士の山本敦子氏、原裕子氏を招いて、これからNPO法人を目指している人たちを対象に、定款の意義と契約行為について話していただきました。 普段は行政書士としてそれぞれ事務所を構えて仕事をされる傍ら、コスモス成年後見サポートセンター山口 […] - 投稿のページ送り
